第3回のご報告と感謝
〜感謝を込めて!!!〜
第3回 地酒カクテルセット「豊穣の秋★」
いつもご購入くださり誠にありがとうございます!
今回は遂に、そのまま飲めるタイプの「ハイボール新商品」が誕生しました!
楽しさを追求しているうちに、こんなところまで来てしまいました!
みなさんの探究心のおかげです!心より感謝申し上げます。
BARフルールドゥリス 原 綾子
栃木リキュール 原 百合子

お届けのセットにはお酒が9点入っています!
セット内容
・感謝のお手紙
・お酒とおつまみレシピの紹介
・アンケート
・お酒9本(1350ml)
カクテルハイボール990ml
・櫻川 × 桜ふきのとう 330ml
・燦爛 × 晩柑モヒート 330ml
・七水 × にっこ梨バニラ 330ml
栃木の地酒180ml
・七水 純米吟醸 夢ささら 60ml
・燦爛 本醸造 60ml
・プレミアムS 櫻川 60ml
栃木リキュール180ml
・スカイベリーと桜のリキュール60ml
・とちおとめと柑橘のリキュール60ml
・にっこり梨のリキュール60ml
さっそくボトルをご紹介!!!
「プレミアムS」
製造元 辻善兵衛商店(真岡市)
酒米の最高峰「兵庫県産山田錦」100%使用。
辻さん直伝!「プレミアムS」のこだわりは、美味しさキープの瞬間冷却製法!お酒を温度63度で約30秒間加熱殺菌後、わずか1秒ほどの瞬間冷却で一挙に63度から25度まで下げて、熱の影響を最小限にします。その後も二次冷却して0度で貯蔵します。
お酒の温度管理はもちろん、酒米には最高峰の「兵庫県産山田錦」を100%使用した、まさにプレミアムな仕上がりです!

BARフルールドゥリス
ソムリエ 原綾子
「スカイベリー・ブロッサム」
製造元 栃木リキュール(宇都宮市)
栃木県産 減農薬栽培「スカイベリー」使用。
栃木リキュールでは、市場には出回らない朝摘みの完熟いちごを使用しています。完熟いちごは賞味期間が短いため市場には流通できませんが、食べ頃の瞬間に摘んだいちごが最も美味しいと農家さんも太鼓判を押します。新鮮な朝摘み苺を使用して、めいいっぱいファンシーな香りをお酒に閉じ込めて、無着色で仕上げたリキュールです。
「スカイ」にちなみ、空に舞う「桜の花」を組み合わせた、春の香りのリキュールです。

栃木リキュール
製造者 原百合子
「燦爛 本醸造」
製造元 外池酒造店(益子町)
ふるさとを代表する、余韻深い本醸造。

小野杜氏直伝!「燦爛 本醸造」のこだわりは、奥行きある香りと酸味のインパクト。旨味がしっかり乗った酒質を目指して、米洗い時の給水率から細かく設計されています。もともと本醸造の種麹は協会901号酵母で仕込んでいましたが、今回から協会701号と901号のブレンド仕込みに変化を遂げ、さらに原酒を1年半熟成させて加水して完成させます。
ふくよかな酸味と麹の優しい香りが余韻に残る、こだわりの本醸造です!
BARフルールドゥリス
ソムリエ 原綾子
「おとめ・まどんな・はれひめさん!!!」
製造元 栃木リキュール(宇都宮市)
栃木県産 減農薬栽培「とちおとめ」使用。
愛媛県産「まどんな」「はれひめ」使用。
愛媛県宇和島産の採れたての柑橘「まどんな」「はれひめ」を、まるごと使用したリキュールです。 皮はしっかり乾燥させてから漬け込み、果汁はフレッシュなまま生搾りして、廃棄率をより少なくして仕込んでいます。仕上げに栃木県産「とちおとめ」も漬け込んで、愛媛と栃木の絆を表現しました。宇和島の産地を巡ったときの感謝を込めて作ったリキュールです。

栃木リキュール
製造者 原百合子
おすすめのおつまみ
「燦爛×晩柑モヒート」の清涼感には、穏やかな酸味のチーズがおすすめです!
「七水55夢ささら」
製造元 虎屋本店(宇都宮市)
13年の歳月をかけ開発された酒米「夢ささら」使用。
栃木県産酒造好適米「夢ささら」を使用したBAR最寄りの酒蔵が醸す日本酒です。濃口な甘みと酸味が際立つ、ジューシーな 「七水 55 夢ささら 」! ストレートはもちろん、 食後にフルーツと合わせたり、 炭酸で割るのもおすすめです!

BARフルールドゥリス
ソムリエ 原綾子
「ペア・エターナル」
製造元 栃木リキュール(宇都宮市)
栃木県産品種「にっこり」梨使用。
無化学肥料栽培にこだわる阿部梨園の 「にっこり」梨を使用。地元の資源のひとつである「梨」は、飲料としてはまだまだ少数派。和梨のリキュールのお問い合わせを受けて、商品化を願って取り組みました。
梨果汁は搾った瞬間から変色するため、酸化を防ぐための温度管理も徹底し、低温圧搾で仕上げたこだわりのリキュールです。

栃木リキュール
製造者 原百合子
栃木の地酒カクテルハイボール
「七水 × にっこ梨バニラ」
製造元 栃木リキュール(宇都宮市)
潤う七水。瑞々しい梨果汁。
バニラの香る贅沢なひととき。
2017年にとちぎテレビで取り上げられた、BARフルールドゥリスおすすめ「梨と日本酒のカクテル」を踏襲したスイーツ・ハイボール。
栃木県産酒米「夢ささら」で醸された「七水55」と、 みずみずしい栃木県産「にっこり」梨、高級産地のマダガスカル産「バニラビーンズ」を使用しています。
特に七水の果実味が優れています。土から生まれる作物や日本酒など、土壌管理や酵母を手がける生産者には敵わない気持ちです。憧れるからこそ、2次加工者の役割に燃えます。
![]() 梨のフリッター | ![]() 皮までカラッと食べられます! |
---|
おすすめのおつまみ
「七水×にっこ梨バニラ」にはシナモンや胡椒 などスパイスの香りが好相性です。
第3回 地酒カクテルセット「豊穣の秋☆」
栃木の酒造紹介
(株)辻善兵衛商店 真岡市田町
真岡市の街なかには小さなカフェや家具屋さんが並ぶお洒落な小道があります。どこか江戸風情を感じる小道を行くと、酒蔵「辻善兵衛商店」に出会います。
創業宝暦4年の辻善兵衛商店をはじめ、江戸より続く伝統の真岡木綿の会館も近くにあり、素敵な休日を過ごせる街並みです。
(株)外池酒造店 益子町大字塙
陶芸の町ましこののどかな観光酒蔵「外池酒造店」には、益子焼の器でお酒を楽しむ飲食スペースも用意されています。
お酒づくりの実力は国内外の酒類品評会で常にトップの成績。栃木に誇りをくれるお酒です。

(株)虎屋本店 宇都宮市本町
宇都宮の街なかにありながらも、どこか秘密めいた虎屋本店。
「何度も前を通っていたのに酒蔵だと気づかなかった!」と驚かれるほど隠れた名蔵になっています。
けれどそのお酒は酒類品評会で毎年常勝!根強いファンがいます。近年はジャズコンサート会場として蔵開きするなど、居場所の認知度もアップ中で、秘密でいてほしいファンをやきもきさせています。

(株)栃木リキュール 宇都宮市二荒町
BARフルールドゥリスから派生して、2018年に新規設立された酒造。
栃木県産果実を中心に、ハンドメイドで無着色のリキュールを手掛けます。
今後のリキュール商品にご期待ください!

